〜カラーやパーマでサロンケアの基本は前処理で決まる。〜
〔大切な頭皮と毛髪の保護のために〕
結合水を守るためにglossyはC water(テラヘルツ照射機能水)をベースに採用しました。
なぜC waterでなければ守れないのか?
それはC waterには超低分子化したH20が存在しており単分子になると電子を持ち結合水の再結合水化が可能となる理論があるからです。
Electronic repair method修復イメージ
カラーやパーマが浸透する時、キューティクル間CMCから浸透していきます。
なぜglossyをカラーやパーマに必要なのか?
有効成分であるケラチン、コラーゲン、ミネラルはC waterのテラヘルツ でポテンシャルが上がりより毛髪に馴染むように作られています。
薬剤と一緒に浸透することにより毛髪にとって重要なCMCの損傷を最小限に防ぐ目的です。
CMCケアの浸透イメージ
サロンの薬剤は酸化反応を利用する技術があります。頭皮の酸化促進の対策は老化対策とも言えることです。
なぜ頭皮の刺激緩和は必要なのでしょうか?
薬剤は基本的には毛髪に対して設計されていて頭皮につける設計で開発されています。酸化反応(化学反応)を皮膚の上ですることはよくありません。
glossyに含まれるタンパク質やpptの膜を張る事が保護につながると考えています。
刺激緩和イメージ画像
〔大切な頭皮と毛髪の保護のために〕
薬剤の通り道となるCMCを施術しながら保護、補修するために誕生。
薬剤のポテンシャルを引き出し、刺激緩和と艶髪に欠かせない前処理剤です。
*ノンシリコンタイプ
テラヘルツ 照射機能水
コラーゲン
ケラチン
ミネラル等
1000ml