美容師の視点から生まれた
お客様を満足させる本格派ヘアケア誕生!

cyurunイメージ

Cyurun Solutionsチュルンソリューション

使用の順番を変えたり、組み合わせを変えることで、それぞれの状態にあったヘアケアを可能にします。

パーマ、カラーをする場合

❶Glossy(グロッシー)
TOS-STEA配合で持続型補修剤。栄養を与えて髪の状態を整える。
❷カラー剤、パーマ1剤を塗布
❸反応後にSupplemental(サプリメンタル)を塗布。
カラーの場合はすぐにRemove(リムーブ)を塗布して5分で流す
バッファー効果、架橋効果により毛髪強化します。 カラーの場合、残留物質の除去完了。
❹パーマ2剤を塗布(※カラーには❹と❺の工程はありません。)
❺流す5分前にRemove(リムーブ)を塗布
パーマ液の残留物質を除去する。ダークニルで白髪対策
※注意ポイント → 過酸化水素を分解する際に暖かくなりますので、お客様にお声掛けをして下さい。

トリートメント

❶Glossy(グロッシー)
TOS-STEA配合で持続型前処理剤。栄養を与えて髪の状態を整える。
❷Supplemental(サプリメンタル)を塗布
架橋効果により毛髪強化します。
❸Remove(リムーブ)を塗布
頭皮、毛髪に栄養を与え、活性酸素を除去する。ダークニルで白髪対策。

集中保護ケアをしたいとき

❶Glossy(グロッシー)
TOS-STEA配合で持続型前処理剤。栄養を与えて髪の状態を整える。
❷Supplemental(サプリメンタル)×必要回数(5〜8回)ドライして塗布を繰り返す
ダメージ部分に重ねて塗布して、薬剤を減力、ダメージ保護。
❸カラー剤、パーマ1剤を塗布
❹反応後にSupplemental(サプリメンタル)を塗布。
カラーの場合はすぐにRemove(リムーブ)を塗布して5分で流す
バッファー効果、架橋効果により毛髪強化します。 カラーの場合、残留物質の除去完了。
❺パーマ2剤を塗布(※カラーには❺と❻の工程はありません。)
❻流す5分前にRemove(リムーブ)を塗布

パーマカラー後のトリートメントでクイックメニューで対応する場合

カラー、パーマ施述後、流す5分前にRemove(リムーブ)を塗布
髪の残留物質を除去し、集中補修を促す。

ご注文はコチラ

トップへ戻る